西武池袋線「中村橋駅」北口徒歩1分

お電話
03-5241-8131
美容予約受付
03-5241-8631 初診の方は電話予約無しで直接ご来院ください

痛みやかゆみでお困りの方々へ

敬意と慈しみの心を持ったトータルサポート
的確な診断、スピーディーな治療を心がけております

丁寧なカウンセリング

女性医師も在籍(2診制)

月・木(共に18:30まで)・土曜

※日程が変更になる場合もございます
事前にお問合せください

一般皮膚科から美容皮膚科まで長年の臨床実績

Notice

患者様へ
感染予防対策について

当院では患者様に安心してご来院をいただくため、マスク着用をお願いしております。
オゾンを使用した空気清浄機の設置により、浮遊ウイルスの除菌をしております。

医院からのお知らせ

2020/07/30
【美容皮膚科について】
一部、美容施術を休止しておりましたが、現在すべての美容施術を従来通り行っております。
2020/02/28
【院内感染対策について】
当院では院内感染の予防のため、ウイルスを滅菌する医療用空気清浄機を設置しております。
院内のウイルス、埃等を除去し、電気分解によりオゾンやマイナスイオンを発生させ空気洗浄を行っております。
なお手洗い、うがい等はしっかり行い、十分注意してください。
発熱、咳のある方は先に内科を受診するか自宅安静をお願いします。
待合室で待つのがどうしても不安な方はしばらくの間、状況により薬だけ処方も出来ますのでお問い合わせください。

診療・更新についてのご案内

2024/10/15
この度、「フォトフェイシャル ステラM22」を導入いたしました。
フォトフェイシャルとは、IPL(Intense Pulsed Light)と呼ばれる特殊な光を使用し、様々な肌トラブルに対応する光治療です。
料金は1回 22,000円(税込)です。
詳しくはこちら
2024/09/02
デュピクセント注射を開始しております。
今までの治療法で十分な効果が得られない生後6か月以上のアトピー性皮膚炎の方にお使いいただけます。
IL-4とIL-13という物質の働きを押さえることで炎症かゆみバリア機能低下のすべてに対する効果が期待できます。
詳しくはウェブサイト「Support allergy」をご覧ください。
2024/04/22
暑くなってまた汗をかきやすい季節になってきました。

【腋窩多汗症治療費用】
保険適応の場合、アラガン社のボトックス注射があります。
費用は3割負担で新しい点数改定により約19,000円程度となります。

自費ですと、
ドイツ製ボクチャーBOCOUTURE:38,000円
韓国製ボツラックスBotu lax:28,000円
の値段になります。

ボクチャーの場合、抗体ができにくく、繰り返し使用しても効果が落ちにくいと言われています。
アラガン社製のボトックスは説明を受けた後、製薬会社から取り寄せになりますので、注射までに数日間かかります。
2024/03/29
原材料高騰のため、
CDトレチノイン 0.05% 5g 1,600円
CDトレチノイン 0.075% 5g 1,800円
スキンピールバー ミニ緑 400円
に改定いたします。
2024/01/29
院長ブログを更新しました。
乾燥の季節です
2022/09/06
院長ブログを更新しました。
フォトシルク 症例
2022/01/07
ただいまニキビや湿疹でよく使うビタミンB2製剤や抗アレルギー剤のアレロック錠が諸般の事情により巷で品薄になっております。
ビタミンB2は医院近くの調剤ではまだ在庫があり、アレロックもジェネリック製剤はあるようなのでよろしくお願いいたします。
2022/01/07
院長ブログを更新しました。
コロナ対策として
2021/11/24
院長ブログを更新しました。
ステロイド塗り薬の注意点
2021/06/28
院長ブログを更新しました。
水イボクリーム
2021/06/09
院長ブログを更新しました。
コロナワクチンについて
2021/06/03
院長ブログを更新しました。
ニキビ治療薬 デュアックが復活しました
2021/03/09
紫外線治療器ターゲット型ナローバンドUVB TARNAB(ターナブ)を導入しました。
「詳しくはこちら」
2021/02/05
スキンピールバー石鹸を用意しました。
詳しくはこちら
2020/12/10
院長ブログを更新しました。
院内換気・ニキビ治療外用薬について
2020/09/17
院長ブログを更新しました。
オロナイン軟膏とは
2020/07/03
男性型脱毛症治療薬ザガーロのジェネリック薬、デュタステリド入荷しました。
※1錠 200円(税込)
2019/11/07
院長ブログを更新しました。
ステロイド軟膏の塗り方について
2019/06/18
院長ブログを更新しました。
夏の虫刺され
2019/05/20
初夏が近ずきつつあるせいで、脇の多汗症に対するボトックス注射をされる患者様が急増しております。
院長ブログ「脇の多汗症対策
2019/03/18
院長ブログを更新しました。
保湿剤がない時代のほうが湿疹は治った?
2019/03/15
院長ブログを更新しました。
花粉症
2017/09/01
この度、アマゾンオンデマンドで著書『アトピーの子供』一冊からウェブ注文できるようになりました。
2017/04/10
暖かくなってまいりました。
脇の多汗症に対するボトックス注射を希望される方が増えてきています。
保険適応となるアラガン社製のボトックス(約32,000円)はまず診察を受けていただいて、製品発注してからの予約制となります。
当日すぐには出来ませんのでお気をつけ下さい。
すぐにされたい方は、ジェネリック製品は即日対応可能です。
2017/03/28
当院では学校給食における食物アレルギー対応指針に基づく学校生活管理指導票の記載のためのアレルギー血液検査を随時、行っておりますが、都合により火曜日の18時半以降土曜日の12時半以降は受付出来ないことがありますので、保育園児、小学生の検査希望の方はお気を付けください。
2017/03/13
新しい尋常性乾癬治療剤 オテズラが新発売されました。今までと異なる作用機序の乾癬用内服薬です。
大きな副作用もなく、特別な血液検査も必要とせず、一日二回の内服で確かな効果が得られるそうです。
飲み始めに悪心などの胃腸症状があるため、スターターキットという最初の2週間用の内服剤の入ったパックが用意されています。
2016/07/14
男性における男性型脱毛症の新しい薬、ザガーロが発売されました。
自費診療になりますのでご興味のある方は普通に診察を受けて下さい。
予約は必要ありません。
2016/05/30
気温が上がってきたせいか、腋の下の多汗症に対するボトックス治療をする方も増えています。保険のきくアラガン社のボトックスビスタによる治療をご希望の方は承諾書と製薬会社へのボトックスの注文が必要となるため、当日、来て、すぐに注射を受けられるわけではありません。施行までに7日ほどの余裕をみて来院してください。
2016/04/01
診療報酬改定により4月からわきの多汗症に対する保険適応が拡大されるため、より安い料金で受けられるようになります。そろそろ暑くなるので、一度、お試しください。また、薄着の季節になり、肌の露出も増えますので、痛みの少ない脱毛を、ぜひお試しください。
男性のひげ、お子さんの脱毛も行っています。セット料金も新設しました。
2016/03/28
そろそろ春になり、肌を出す機会が増えます。
脱毛の料金改定がありますのでよろしくお願いします。
2016/01/29
最近、冬なのでお年寄りの方に低温やけどが多いですので注意しましょう。
カイロやこたつや電気毛布など暖かく感じる程度のものでも長時間、皮膚に触れていると低温やけどになってしまうことがあります。
皮膚が薄く、弱くなっているのでダメージを受けやすいからです。
軽症に見えても皮膚の奥まで焼けていることがあるので早めに受診しましょう。
2015/10/05
新型脱毛器ソプラノアイスを導入しました。より強力な冷却効果とヘッド面積の拡大により、驚くべき短いスピードで施術が終わりますので、一度、お試しください。若い方も、色が濃い方も出来ます。
2015/09/14
新しいニキビ治療薬 ベピオゲル 効果は高いです。ただし、注意事項に気をつけてください。枕カバーや衣料品の脱色の例がちらほら出現しております。多く塗りすぎないようにしましょう。また使用説明書には使い始めの顔の赤みが記載されていますが、使い始め一月後に赤くかぶれる例が少し増えています。あまりに赤くなる場合は使用を中止し、再診してください。
2015/08/25
ニキビ治療薬 ベピオについてのブログ更新しました。
2015/06/23
新しいアレルギー検査 パッチテストパネル
アレルギー性皮膚疾患の新しい検査に、「パッチテストパネル」が導入されました。背中等にテープを2日間貼付することで、皮膚炎の原因として、化学物質、歯科金属、化粧品、薬剤、日用品が関係しているかどうか調べることができます。なかなか治らない皮膚炎の思いがけない原因が判明することがありますので、血液検査のviewアレルギーとともに身近に潜んでいる増悪因子を洗い出すことができます。
保険扱いとなります。最低2日間は貼付部位を濡らすことができません。
2015/06/15
日差しが強くなってまいりました。
光治療やレーザーは日焼けした皮膚には過敏な反応を起こすことがあります。光治療やソプラノ脱毛をされる方は海やプールで日焼けしないようにお願いします。
普通の日常生活で日焼け止めを使用されている場合は脱毛もフォトシルクも何ら問題はありません。
2015/03/13
しみの外用剤は注意深くお使いください。
トレチノインハイドロキノンを一緒に使用した時は、効果は強いですが、時々、ハイドロキノンを塗った部分が赤くなる時がありますので、刺激感や赤みが出た時は、塗る量と回数を減らしてください。
2015/03/05
一部、自費診療費用の変更があります。詳しくはコチラ
2015/01/16
CDトレチノインが好評で、もう少し濃度の高いものが欲しいというお声があるため、より濃度の高い0.075%のものを販売しております。
2014/11/25
パントガールの在庫を切らさないですみました。詳しくはコチラ
2014/10/20
院長ブログを開設しました。
2014/09/02
しみ、しわ、ニキビ治療にCDトレチノインを導入しました。
2014/07/01
重度のワキの多汗症に健康保険でボトックス注射が使えるようになりました。
  • お子さんの皮膚病
  • 美容化粧品
  • Doctors File 当院のドクターが紹介されました
  • 院長ブログ
Our Clinic Pick-up
Cosmetology

当院医師や看護師が実際に使い、効果を実感できた施術機器、スキンケア用品を使用。
患者様にきちんとしたアドバイスができる、美容皮膚科診療を行っています。

しみやくすみ、赤ら顔、毛穴の開きなど、幅広いお悩みに

「フォトフェイシャル ステラM22」のご案内

「フォトフェイシャル ステラM22」は、しみや赤ら顔などの改善とともに、真皮層にも働きかけることでコラーゲンを増生し、肌のキメや質感を整えます。

より効果的に美肌を目指したい方へ
光治療(フォトフェイシャル ステラM22)とCDトレチノインのコンビネーション治療

ビタミンAの一種でしみ、しわ、にきびを改善する働きがある、CDトレチノインと、コラーゲンの生成、毛穴引き締め効果が期待できる光治療の組み合わせで、美肌を目指します。

光治療(フォトフェイシャル ステラM22)とCDトレチノインのコンビネーション治療

痛みを抑えた「ソプラノアイス」による医療レーザー脱毛

脇、腕、足、VIO、男性のひげまで、比較的短時間で痛みを抑えた医療レーザー脱毛です。

「ソプラノアイス」を使用した痛みの少ない医療レーザー脱毛

Photo silk

しみ・毛穴の開き など

Genesis

赤ら顔・ニキビ跡 など

AccuChip

しみ・毛細血管 など

Tarnab

アトピー・難治性のかゆみ など

Excimer Light

尋常性白斑・乾癬 など

Feature

当医院は平成5年開業以来多くの地域の皆様の健康を支援してまいりました

難治性のお肌のトラブルや、美容上のコンプレックスに悩まされていた患者様が、明るい笑顔を取り戻されるのを見るのは、医師として何よりの喜びです。お肌のお悩みなら小さなことでもご相談ください。

Feature 01

大学病院時代から、当院の開業を経て長年の皮膚科臨床経験がございます。敬意と慈しみの心を持って接することをモットーとしております。お肌のお悩みなら安心してご相談ください。

Feature 02

月曜・木曜(共に18:30まで)・土曜は、女性医師の斉藤夕美(ゆみ)先生が診療予定です。(2診制)
※日程が変更になる場合もございますので、事前にお電話にてお問合せください。

Feature 03

施術機器やスキンケア用品などは、臨床実績の多く、当院医師や看護師が実際に使ってみて効果を実感できたものです。お肌に負担の少ないものを扱っています。

Feature 04

治療や症状にもよりますが、自由診療もできるだけリーズナブルなご費用設定となっています。的確できめ細かい治療を行っています。

Feature 05

中村橋駅前徒歩1

ターミナル駅の「池袋」駅からも西武池袋線で約13分。
都内の他、全国各地から当院を訪ねてこられる患者さんに「通いやすい」と好評です。